なるほど。702NK の記号表にある「〜」は U+FF5E (FULLWIDTH TILDE)
なんだけど,
受信して表示する際には JIS の「〜」が U+301C (WAVE DASH)
に変換されてるっぽい。そういうわけで,ウチの bdf2gdr.pl などで
作ったフォントでは U+FF5E しかグリフを持ってないため,フォント入れ替え
しちゃってる人は「〜」が消えて見えたというわけです。
つまり,
「702NK上で入力した『〜』と702NKで受信した『〜』は文字コードが違う」(!)
という謎な仕様により,U+301C と U+FF5E のグリフの両方を
持ってないといけないということです。ご迷惑をおかけした方々,
どうもすみませんでした m(__)m。
SYMBOL??.HEX に U+301C を追加しました。gdr も,できるだけ早く修正します。
Posted by つむら
@ 05:25 PM JST
(General)
[
Comments [0]
]
情報が錯綜してる気がしますが,702NKから送信する際に vodafone サーバが
いわゆる機種依存文字を置換しちゃうのとは,完全に別の問題です。
「〜」が「~」になったり,
「㍗」が「ワット」になったりするやつ。前者の置換は変だと
思ってたのだが,
702NK | | 相手 |
FULLWIDTH TILDE (UCS) | → | TILDE (JIS) |
WAVE DASH (UCS) | ← | WAVE DASH (JIS) |
と考えると一貫性はとれてる気がする。というか,そういう規則なんだったら,
702NKの記号表の「〜」(というか702NK上で入力できる「〜」) が
U+FF5E じゃなくて U+301C でありさえすれば,何の問題もないのでは...?
Posted by つむら
@ 05:25 PM JST
(General)
[
Comments [0]
]