の作者から,サイト変わったからリンク張り直してくれ。っていう メールがきた。張り直すっていっても,こっちは日記なんで流れて いっちゃうんだが(笑)。一応新サイトらしいです。
Dweller置き換え/追加フォントの作り方 for 702NK まとめ今回は,CJKOS のとき のように変換済フォントを配布するのは 面倒そうなので,とりあえず手順の解説だけにします。 気が向いたらフォントの配布もあるかもしれません。
以下のロシア語のサイトが一番参考になりました。 AquaCalendar2Background に Skin が設定できるようになってる (前から?)。 見映えがよくなった。ところで週間表示を月曜からにできないもんかな。 [追記] 標準のカレンダーに設定項目があって,それで月曜開始に 変更したら,AquaCalendarにも反映されるじゃん。Palmと同じなのに 今まで気がつかなかった...。 置きかえフォント その後![]() ![]() とりあえず できた :-)。左はナガ10。 なんとなく分かったこと。
702NK置き換えフォント![]() ![]() 作り方,ちょっとだけ理解できてきた。 試しに ナガ10 から変換してみたのを AquaCalendar で使った場合の例。 JapanPlain12 を設定したときよりも,一覧性は向上してる (あたりまえか)。 時刻・日付などアスキーのとこが表示できてなくて,まだ変換がうまくいってない模様。 ちなみに bdf2epoc は,使わなくてもよさげ。 ただ,フォント変更ができるアプリであればよいけど, できないものに関しては JapanPlain という偽名(?)を無理矢理つけて アプリを騙す方法をとるしかないんだろうか。微妙に気にいらない。 |
Powered by
Search
Calendar
SNS
Favorites
Last.fm
Links
Feeds
|