リンク連絡いただいたので,こちらからも張っとく。
別件で,変換済フォント のどれかが CJKOS のパッケージに 同梱されることになるかも,という話が進んでいるもようです。 交渉してくださってるユーザさんがいらっしゃるようで,連絡いただいた。 追加ダウンロードなしで見易く使えるようになる...かもしれません。
URIリンク連絡いただいたので,こちらからも張っとく。 別件で,変換済フォント のどれかが CJKOS のパッケージに 同梱されることになるかも,という話が進んでいるもようです。 交渉してくださってるユーザさんがいらっしゃるようで,連絡いただいた。 追加ダウンロードなしで見易く使えるようになる...かもしれません。 まわりが似非プロポーショナルとりあえず,bdf2ubdf.pl に inspire されて, 「空白ビット列が文字端に複数続いている場合に それを unique する」のは実装してみた (他の箇所でバグ出し中なので未公開)。 ただ,全ての文字に対して そうすべきなのかよく分からない。たとえば罫線文字「┛」などは, 等幅であることを前提として成りたってるんじゃないだろうか。 なので右の空白にも意味があると思う。 まあ,proportional な ASCII と merge した時点で,そういう議論もあまり意味をなさないのかもしれないけど。 絵文字小さく表示される条件が分からない...。Script の方,手許のは 異なる FBBX でも merge できるようになってるんだけど, それで試してたら,ある組合せで小さく表示された。 今まで単純に空グリフを小さくしただけだと, 大きい絵文字の端が切れて表示されてたんだが...。いずれにしても bdf レベルで 何とかなりそうな感じ。 LatinBold12互換フォント配布開始します。FExplorerとかでトーフが解消されます。他の LatinPlain 系も ぼちぼち行きます。何が面倒って,インストールしてみてスクリーンショット 撮るのが一番面倒(笑)。 |
Powered by
Search
Calendar
SNS
Favorites
Last.fm
Links
Feeds
|