Y.A.S.D.

OpenOffice.org / Solaris / IA (Jun. 7)

tarball 展開してみたら, SPARC format の file が入ってたんですけど...。気のせい?

親睦会 (Jun. 7)

結局 Peterson先生 の話と,nY田さん の話を聞きまくった会だった。

NGワード (Jun. 6)

マシン管理者の場合「マシン管理が好き」だと思う。ちょっと考えれば 分かるが,管理が好きな人が管理する環境は安定しない。 そもそも楽をしようという意識がないと,まともな環境はできないと 私は思うんだが。

あと,今回のことでも思うが,最近何か勘違いしている「管理者」が 私の回りに多い気がする。「管理者」というのは,ユーザの利便を 追求するためにその対象を管理する義務を与えられてて,その仕事に対価が 支払われてるのであって (研究室等のボランティア除く), その対象に対する所有権を与えられてるわけではない。

「使わせてやってんだぜー,俺らのおかげで使えてるんだぜー, 言うこと聞かないと使わせないぜー」っつー臭いをプンプンさせるのは 勘弁してほしい。 「お前らみんな俺の下僕ゲッチュー(久保翼 風)」ってわけじゃないのだ。 エラそばりたいなら,ほかでやってくれ。ユーザが管理者を選べないのは 悲しい。

...

っつーわけで,先週末からずっと 10号館全体が隔離されてました。

KKK委員会とかいうところから警告が来て, 130.54.22.* からの通信で alarm が発生してるとかで,alarm は 検知できるけど filtering はできないらしく,subnet まるごと 通信切られちゃいました。

この時期,就職関係の大事なメールを待ってる学生も居るだろうに, そういうことは無視で,応急処置的な案を提示するわけでもなく, 切るっつったら切るよ,何とかしろよ,って感じで。肝腎の O先生 は, 自分は困ってないとかで,復旧に向けて積極的ではなく, むしろ積極的に動いている先生方の足を引っぱっているようにしか見えず。

とまあいろいろあったわけですが,結局どこの研究室の問題かは分かって, 残りは通してもらえましたとさ。

 

 

[Masubi]
Copyright © 1998-2009 Tomoaki TSUMURA. Powered by Apache Roller 4.0.1.
tomoaki@tsumura.info