カンボジアから帰ってきたらしい。休みの長い人は結構ですな。
                   
    
    
                
                            妹Pakka Pakka (またはボルタック商店)ZDNNぶふふ。ちっとも主題が見えない記事。SGI の CEO と一緒に(笑) Sun のことを心配してるようにも見えるし,Linux を採用しない Sun を非難してるようにも見える (なんで採用しないと非難されるのか はおいといて)。Linux って実は地球単位の集団ヒステリーですか? ひょっとして。 ともかく,ここまで印象の悪い語を選んで書かれていると,却って 笑ってしまうですね。「固執」してたとは知らんかったです。勉強になりました。 Solaris XFree86 Video Drivers早速 lavender† (Savage IX) で試してみる。 既に XFree86 を使用してるので,まずそれを排除っと。 # mv /usr/X11R6 /usr/X11R6.bak # mv /etc/X11/XF86Config /etc/X11/XF86Config.bak # mv /etc/dt/config/Xservers /etc/dt/config/Xservers.bak で,binary kit を pkgadd したあと, kdmconfig で XF86-Savage を選択。 ちゃんと Sun の X server が動いとります。 
[~]$ ps -ef | grep Xsun                                        lavender (pts/1)
    root   519   515  0 10:57:36 ?        0:03 /usr/openwin/bin/Xsun :0 -nobanne
r -auth /var/dt/A:0-uaayab
で,こっからが本当の目的なわけだけど,kdmconfig で USB mouse を選択。 おー,やっぱし使えてる (ちなみに Sanwa supply の opt e-mouse)。Wheel を 押下すると button 2 として認識される。AccuPoint と同時使用できないのはアレだけどね。 URI | 
       
                           
        
        
        
         Powered by 
        
        Search 
        
        Calendar 
        
        SNS 
        
 Favorites  
        Last.fm 
        
        
        
        Links 
        
        Feeds 
        
        
            | 
 
 tomoaki@tsumura.info