- 四角レンチ
 - Blade 1000 の CPU unit を外すための四角レンチは,蓋開けて向かって右下の 緑色の plastic 部品に格納されてます。色が同じだから,勘が良ければ分かるよね。 ちなみに,すんごく回しにくいです。
 - proftp + Solaris8
 - Document 見ながらやれば特に問題はないと思うけど,見落としそうなの といえば...。standalone じゃなく inetd で使うときは,proto を tcp6 じゃなく tcp にしないといけないことかしら。
 - Solaris + xsession
 - /etc/dt/config/Xconfig で xdmMode を True に。
 - priority_paging
 - Solaris8 では必要ないです。「Solaris 8 のメモリアーキテクチャ」あたりが読みやすいかも。
 



![[Go Patriots]](http://roguelife.org/diary/img/gopats.gif)

![[Masubi]](http://roguelife.org/img/masubi.png)
 tomoaki@tsumura.info