AZUSA の Win 環境も立て直さないといけない。 とりあえず ViVi は shareware になっちゃったらしいので,gVim for Win とか入れる。Solaris では /usr/bin/vi しか使わないんだが...。
:set guifont に何を渡せば
Terminal font を使ってくれるのかが分からない。
:set guifont=Terminal だと OEM/DOS な
Terminal font になっちゃう。
                   
    
    
                
                            gVim for winAZUSA の Win 環境も立て直さないといけない。 とりあえず ViVi は shareware になっちゃったらしいので,gVim for Win とか入れる。Solaris では /usr/bin/vi しか使わないんだが...。 
 Comments: 
            
     | 
       
                           
        
        
        
         Powered by 
        
        Search 
        
        Calendar 
        
        SNS 
        
 Favorites  
        Last.fm 
        
        
        
        Links 
        
        Feeds 
        
        
            | 
 
 tomoaki@tsumura.info