昨日は けいはんな へ行ったため行けなかったので, 今日行く。 Zftp が気にいったので, こっちでも zsh を update したり。 yoshino への接続が楽じゃ。
mh-smail で header/body 間の separator をいじってしまって mail が出せなくなる学生さんが居たので, hook で separator に readonly を put-text-property したり。(日本語か, これ?)
(eval-after-load
"emh-setup"
'(add-hook (quote mh-letter-mode-hook)
(function (lambda ()
(let (b)
(save-excursion
(goto-char (point-max))
(re-search-backward "^--------
")
(setq b (point)) (end-of-line)
(put-text-property b (point) 'read-only t)))))
t))
eval-after-load してるのは, emh-setup-mh-draft-setting よりも 後で実行されるようにしたいからなのねん。save-excursion と let って, どっちを外にするほうが良かったんだっけか?



![[Go Patriots]](http://roguelife.org/diary/img/gopats.gif)

![[Masubi]](http://roguelife.org/img/masubi.png)
tomoaki@tsumura.info