中山さんとこ から
ウチは,この河口近くのところにあります。 今は切目に引越しちゃったので,ほとんど空き家状態。中央やや左に見えるのが 印南小で,そこからちょっと上にいったところにあるのが印南中かな。 通学路が全部見える。この辺が金鳥だ,とか,この辺が鉄工所だ,とか,懐しい。 当然,かえる橋はまだありません。
                   
    
    
                
                            印南中山さんとこ から ウチは,この河口近くのところにあります。 今は切目に引越しちゃったので,ほとんど空き家状態。中央やや左に見えるのが 印南小で,そこからちょっと上にいったところにあるのが印南中かな。 通学路が全部見える。この辺が金鳥だ,とか,この辺が鉄工所だ,とか,懐しい。 当然,かえる橋はまだありません。 DVD
 まとめ買い。ロック画報を読んだときに気づいてたけど, 「GROOVIN' TIME」('97)に入ってる「ガラクタ」は相当古い曲みたいで, 「70's」の時点でもう既に演ってた。 Blade 2500結局 Blade 2500 (最小構成) を買っていただけそうな感じになってきたので, LCD は XVR-100 との相性ってことになりそう。というわけで, L885 である必要はなかったかも。DVI で繋がると嬉しいんだけど,どうだろな。 なみえ | 
       
                           
        
        
        
         Powered by 
        
        Search 
        
        Calendar 
        
        SNS 
        
 Favorites  
        Last.fm 
        
        
        
        Links 
        
        Feeds 
        
        
            | 
 
 tomoaki@tsumura.info