WL 2.2.0 (Vogue)。 既報 :-) のとおり, tm-7.x では動きません。tm なら 8.x を使いましょう。
WLfdus 0.12 公開記念?fdus 0.12 release だそうで, いい機会なんで私の使ってる Emacsヘボ関数でも公開しようか なんて思っちゃったりして。Y.A.S.D. って fdus と 日記ソースファイル の directory 構造同じだから (^^;。 拡張子は .hd じゃなく .html だけど, それは html-helper-mode が使いたいから。 4 行目の base-dir のところを, fdus の $SRCDIR と同じにして, たとえば (global-set-key "C-cw" 'TT_web-diary) とかしとくと, C-cw で今日の日記ファイルが。 C-u数字C-cwで, 今日から数えて数字日だけ前日の日記ファイルが 編集できます :-)。数字を入力せずに C-uC-cw とすると, 前日 (つまり昨日) の日記ファイルが編集できます。 Emacs 20.x 以降なら, 多分動くんじゃないかな。Meadow でも, そのまんま 動くはず。format-time-string を使わないようにすれば, 19.x でも動くかも。日付の巻き戻しのところは 結構カッコ悪いことをしてるので, じっくり見ないように (^^;。ちょっとくらい負になっても 大丈夫そうなんだけども, 念のため。
(defun TT_web-diary (&optional daysago)
(interactive "P")
(let ((time-list (current-time))
(base-dir "/home/ferdia/public_html/diary/src")
(rewind-seconds)
(file-dir) (file-name))
(if daysago
(progn
(if (listp daysago) ;; only universal arg.
(setq rewind-seconds 86400)
(setq rewind-seconds (* daysago 86400))) ;; univ arg. with digit
(while (< (car (cdr time-list)) rewind-seconds)
(progn
(setcar time-list (1- (car time-list)))
(setcar (cdr time-list)
(+ 65536 (car (cdr time-list))))))
(setcar (cdr time-list) (- (car (cdr time-list))
rewind-seconds))))
(setq file-dir (expand-file-name
(format-time-string "%Y%m" time-list) base-dir)
file-name (format-time-string "%Y%m%d.hd" time-list))
(if (null (file-directory-p file-dir))
(make-directory file-dir))
(find-file (expand-file-name file-name file-dir))))
Emacs+fdus ユーザによる動作確認希望 (^^;。 PS2 |
Powered by
Search
Calendar
SNS
Favorites
Last.fm
Links
Feeds
|
tomoaki@tsumura.info