Y.A.S.D.

入洛

出るのが遅くなったので,14:30 に京都駅着。新幹線内で しげぽん から メール。「リクルータで今10号館に居ます」ナニー!? でも 15:00 から 説明会だそうで,ニアミス。まあ,また会えるだろうけど,ちょっと残念。

まず こんどう へ。キャンパス移転やらで,寂しくなったとか。 エプロンを使っていただけてるとか。コーヒー一杯飲んで帰る。 お代は受けとってもらえなかった。

10号館へ。T先生もGさんも不在。M先生と学生1人が研究室紹介の デモの準備をしてた。ちょっと喋って出る。 出ぎわに一講をのぞいて,説明してる しげぽん に遠くから軽く挨拶。

経済へ。事務に行って校費カードを返して,代わりに(?)ハンコを 返してもらう。写真を送ってもらったお礼をしにY田さんに会いたかったのだけど, 異動されたとかで会えず。ゼミ室へ。PくんとK原が居た。H瀬くんに電話したけど 就職活動で大阪に居るそうで会えず。帰り際に3階廊下でY下さんと会って ちょっと喋る。2階でH野先生に会ってだいぶ喋る。会議中なのに部屋から 出てきてくれはった。相変わらずH野先生は楽しい。

で,大学でてパパムスへ。相方と落ち合う。うなずきんが超かわいい。 やっぱパパムスは面白い。というか,店長母が面白いのだが。 ずっと声あげて笑ってた気がする。閉店まで居る。

 

明日は

入洛の予定。行きたいところは いっぱいあるんだけど,どれくらいこなせるかな。

陰(?)で

非難されていたことに対してムカつくよりも,先ず,自分(私)が 誰かを陰で非難したりしないようにしないといけないなとオモタ。 資格がなかった。

卒業

S川さんも,無事卒業だそうで。おめでとうございます。 M本くんも,ケータイで remote 発表練習した甲斐あって(?) 無事修了できたみたいだし。本当によかった。

何より一番嬉しいのは,離れたあともこうやって 卒業できたことを報告してくれたり,発表練習を聞いてほしいと 言ってきてくれたり(笑)することなんだけど。

 

届きますた。

 

 

[Masubi]
Copyright © 1998-2009 Tomoaki TSUMURA. Powered by Apache Roller 4.0.1.
tomoaki@tsumura.info