Y.A.S.D.

NHK 21年度キャスター

美の壺が高橋さんじゃない!(;_;

ニュースウォッチ9 は変更なしかぁ。まだしばらくウザい青山&堀から 解放されないのか...。二人とも,NHK には合わんから とっととフリーになって民放行けばいいのに (;_; (;_;。 なので,今年度も 9時台 は基本的に BSニュース の岡野さんで癒されることにします。

歴史は動いた も終わっちゃうしな-。ヒストリアは以前単発でやってたけど,軽い作りで あんまり面白いと思わんかったなぁ。

しかし,毎年 辛くなっていくね (;_; (;_; (;_;。 あ,でも生活ほっとモーニングの永井さんは,最初は「内田さんの後 務まるのか?」と思ってたけどすごく頑張ってると思う!

 

つれづれ

でまあ,ほかいろいろ。

Sun Java System Web Server 7

グループサーバのリプレース(X4100 → X4250)ついでに,グループのウェブサーバを CoolStack Apache から SJSWS7 に変えてみたんだけど,すごくイイので,このサーバも Apache + GlassFish から SJSWS7 に変えてみたら,体感で分かるくらい速くなった。ので今後マンセーしていこうかなというお話。

「オープンソースじゃないものは認めない!」っていう変わったコダワリのある人は, 機能限定されるけど Open Web Server もあるよ。え? GPL じゃなきゃダメ? さいなら~。

ZFS panic

なんかたまにノート(ちなみに CF-R8E。R8F で Bluetooth 付いたらしい。欲しすぎる) の OpenSolaris が起動時に panic ることがあって,どうも ZFS ぽい。 起動しちゃうと,それ以降何事もなかったように起動し続けるんだけど...。 あんまウェブ上にも情報ないん。で,次なったら腰据えて調べてやろうと思ってるんだけど 最近再現しない。

なんとなく reboot 実行した時に起こりやすいような気がしたので,最近は reboot せずに init 6 とかしてるんだけど,sync が関係ある?

plink tramp

最近ノートでも OpenSolaris なので NTEmacs も使う機会がとんとないんだけど, 今日は内輪査読の関係で Acrobat 使わんとあかんかったので Windows で暮らしてた。

で,そういえば りんどー が「plink で tramp 使えねぇ」って言ってたなーと思って, 予定通りに出てこない卒論を待ってる間にちょっと見てみた。 個人的には Windows でも PuTTY で multi-tty (emacsclient -t) なので やっぱり tramp 使わないんだけど。

結論からいうと TERM が dumb にならんくてパスワードプロンプト等がうまく処理できてなかったぽい。 PuTTY の設定(接続→データ→端末の詳細→端末のタイプを表す文字列)を変えたら動いた。 PuTTY で保存したセッション名使って

/セッション名:ファイル名

とかでも開けるのは便利かも。

 

て ん ち じ ん

さっすが,コ ソ マ ツ 先生! 私?もちろん一回も見てませんヨ。

大人気ですね。どんど晴れ♪

 

だんだん

個人的には,ハルカ,芋たこ,ちりとて と来た BK の,ひさびさのハズレ作 なんだけど,今日以降の展開次第でちょっと持ち直しそうな雰囲気。

話の流れが,なんかどっかで見たことあるけど思い出せないな...と 思ってたんだけど,今日コンサートの最後で「しでかした」のを見て, 「ネムルバカ」とかぶってる気がしてたのかなと思た。 最初は (チャコの2番手でぱっとせず) なかなか壁を突き破れないところとか, ちょっとしたきっかけ(?)でその壁を越えちゃうところとか, 謎のユニット SJ として売りだすところとか。

気付いてみると,あんまり似てないか...。

 

 

[Masubi]
Copyright © 1998-2009 Tomoaki TSUMURA. Powered by Apache Roller 4.0.1.
tomoaki@tsumura.info