観てきました。最終ピリオドで王子の動きが急によくなって 面白くなってきたーと思ってたら終わっちゃった。でも面白かった。 毎年行きたい。
アイスホッケーM1今年はつまんなさそう。 本命:笑い飯, 対抗:アンタッチャブル, 穴:ポイズンガールバンド。 てな感じか。なんで決勝に居るのか分からんコンビが 多すぎ。なんか政治的なものを感じてしまう。もう M1 ダメかも。 ...という話をU子としたり。 アイ'ムホーム出会いJaPon結局,今回はモトヤシーダを採用ということになったみたい。 ttc を見ただけだけど,気になる点は,12dot の埋めこみビットマップは ありそうだけど 24dot とかはなさそうなところ。おそらく 手で修正されるんだろう。そのままではラージフォントとして使うには ウェイトが細そうだし,この辺も修正されるのかな。 PDAでは線が細いと結構見づらい。 あと,フォントのライセンス料が シェアウェア代金に乗ってしまいそうな点。フォントコンバートは簡単そうだし, シーダ以外のフリーフォントでいいという人は居るだろうから...。 例えばフォントと課金を別にした場合, フォントを購入する人はあまり居ないんではないかなと思う。 本体のみ購入ができるのであれば,そうしたいところ。 シーダは悪い選択ではないと思うが,敢えて default として, いろいろ手間そうな商用フォント (しかもスケーラブル) を持ってこられた点は, ちょっと謎。 |
Powered by
Search
Calendar
SNS
Favorites
Last.fm
Links
Feeds
|